お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2012年2月6日月曜日

除雪ドーザー

 朝、歩くとキュキュと鳴っていた庭の雪は、日中の温度上昇(7度ほど)と共に柔らかくなり、ザクッと音が変わっています。 何気に雪の嵩が下がってきたように思えます。 大きな雪降りは困りますが、さりとて積雪量が見る見るうちに減少していくのも何か寂しいものがあります。

snow

 午後、来る雪降りに備えるためか、あまり雪が残っていない道路の整備に除雪ブルが来ていましたが、ブルの側面をよく見たら「除雪ドーザー」と記されていました。 これまで地元の方が話している「ブル」という言葉をそのまま使っていたのですが、正式には「ドーザー」が正しいのでしょう。

doser

 ブルbull といえば牛(雄)のことだと容易に分かりますが、英語の bulldozer あるいは dozer でも建設車両のブルドーザーを意味しているようです。 でも、dozer から r を取った doze では、「うたた寝をする」とか「まどろむ」という意味なんですね。 あるブログでは、農園などで仕事をサボらない(うたた寝をしない)ように(鞭を持って仕事をしろと強く言うような)監督する人を指す所から派生した言葉ではないかと記されていましたが、奴隷時代の綿花摘み作業などを思い起こすと何か納得できるものがあります。

 一般的にブルドーザーというと、キャタピラを走る車を想定しますが、除雪ドーザーは大きな車輪にチェーンを巻いています。 作業を側で見ていると、かなりの速度をだしているように思えますが、自重があるのか滑ることなく路面とはしっかり接触しているようです。 道路脇には消火栓や上下水道関連の施設がありますので、ハイドバンでひっかけたら大変なことになります。 運転手さんにはそれだけ熟練度が要求されるのでしょう。

 除雪ドーザーの前に付いている雪を押しこくる板をハイドバンと言いますが、てっきり海外から来た言葉だと思っていたら、れっきとした日本語なんですね。 パソコンの日本語変換でも、「排土板」と出ました。

 ハイドバンを英語ではスノープラウ(snowplow)と言うそうですが、普通の乗用車やトラックなどの前面に装着して除雪できるようにした装置が販売されているようです。 ヨーロッパの映画やニュースを見ると、日本のような専用の除雪車両ではなく、こういった形の板をつけて作業をいるようです。 でもスノープラウは油圧による制御があるのでそれなりの価格になることでしょうね。

 信濃町での除雪作業の中心はこの除雪ドーザーですが、広場の雪置き場などではユンボという建設機械が活躍して雪山を作っています。 国道の除雪作業などでは、ロータリー式の除雪車が雪を食い込み、後ろのダンプカーの荷台に飛ばしながら作業をしています。

 ウイキペディアで「除雪」の項を見ると、地域によって除雪を意味する言葉が異なる所から説明があり、また除雪にかかわる車両(建設機械)にも色々あることも分かり、子供でなくても作業の様子を見たくなるような記述があります。

 今日は、昼少し前までは快晴で、午後からは薄曇、夕方からは少雨が落ちています。



0 件のコメント: