朝から良い天気だったので、バイクで出かけ、原、柏原、熊倉、黒姫高原と巡って来た。
原の閑貞桜は養生しているということだが、左半分は乾いた色でたぶん絶えているように思えた。 その代わり、後方にある孫の枝垂桜が随分と大きく育っていた。
黒姫童話館には子供さん連れの家族が随分と来ていたが、気持ちよい風が吹いていたので、芝生に横になって睡魔に浸っている方々が数人居られた。
今日の暦から : 気力の低下は老化の証拠
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿