お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2009年8月13日木曜日

「ポー川のひかり」を観る

Cento Chiodi

 昨日は東京・神田の岩波ホールへ出かけ、「ポー川のひかり」というイタリア映画を観て来た。 映画は、鍵が放置されているのを不思議に思った守衛が書庫を開け、床や机に広げられた古文書に太い釘が打たれている現場を見つける所からはじまった。

 ちょっと謎めいた始まりであったが、知識だけを優先させる学問の場に疑問に思った大学教授の仕業で、大学を抜け出し、たまたま寄ったポー川のほとりにある廃屋に住むことで、地元住民との心の会話を見つけるのであった。 BMWの高級車に乗って、それも橋の下に隠すように留めて鍵を川に棄てたり、その後にトランクから衣類などを出す。 身分を示す物を川に棄てたと思ったら現金やクレジットカードが出てくるなど、すこし辻褄が合わないような場面があったが、それらは見過ごそう。

 観終わって消化不良を起こした感じの映画であったが、あとでゆっくり思い起こすと、教義とか知識とか情報とか、そんな物より、もっと市井の人々との生の心の交流が大事であると監督は訴えていると思った。

 警察に囚われて、司祭職の老教授とのやりとりが映画のポイントになっていたと思うが、その台詞が思い出せない。 レンタルDVDが出たら見直してみたいと思うが、9.11や地域紛争など、不正義が行われ多数の民が死に飢え苦しんでいる世にあって、神は何故黙ったままなのか?というテーゼを残していたようにも感じた。

 なお、主演俳優はイスラエル生まれで超有名企業のCMにも出ているらしいが、この映画では台詞は別人だとか、ポー川のほとりに住む住民の言葉はイタリア語でもかなり訛のあるものらしいと記載しているブログを見た。 また、後半に流れるミュートを効かしたトランペット曲の題名を思い出そうとしたが分からない。 たびたび聞いた曲なのに。 上映は9月までだと思うが、通常一日3回上映の所、現在はお盆休みを意識されたのか4回上映している。 パンフレットの表面裏面を参照下さい。(下のyoutube映像と重なってしまいました。別ウインドウを開いて下さい)
 邦題「ポー川のひかり」は間違いであろう。 監督の意思を尊重するのであれば、原題通り「百本の釘(CENTO CHIODI)」とすべきであったと思う。



0 件のコメント: