お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2010年9月30日木曜日

Windowsデスクトップ機のHDD交換作業

 我が家のパソコンもノート型が主流となってきたものの、いまだ旧いデスク型が2台ある。 ともにウインドウズXPで、AMD機は起動から終了までどの場面でも遅くなって廃棄対象になっているが、PENTIUM4はそれでもどうにか使えている。 その代わり、デスクトップ表示をクラシックにするなど重たい作業は一様にオフにしているが、いかんせんハードディスクの容量が80Gと少ない。 Cドライブに20Gしか割り当ててないので、スワップ作業にも時間がかかっているようだ。 300Gか500GのHDに交換しようと思いたち、ネットショップを見ると3.5インチタイプはどこも安くて3千円代から販売されており、どうせならと1Tの容量のものにしたが、それでも5千円代でお釣りが来た。 ノートPC用の2.5インチタイプでも500Gが1万円を割っており、メモリやHDDの昨今の価格を見ると隔世の感があります。

hard disk drive

 ところで、これまでも度々パソコンを廃棄してきましたが、当方ではHDDのファイルが第三者に見られてしまわないようにと(ファイル削除しても意外に簡単な方法で見れてしまう)、本体のみを廃棄し外したHDDは保管していました。 外付けドライブとしての再利用が可能だとも思っていたでした。 ただどれも80Gとか200Gとかの容量で、昨今大容量ディスクが安くなっていることもあり、また接続形式がATAからSATA(2)に代わっていることもあって、段々旧いHDDを保存しておく意味がなくなって来ました。 まず使えないと思われるHDDを捨てる時はハンマーで叩いて物理的に破壊しアクセスできないようしています。

hard disk drive

 先日、アマゾンから届いた1TのHDDをUSBに接続し、既にダウンロードしておいたPartition Wizard Home Edition を起動し、まずCドライブをDisk1にパーティションコピーし、同時に領域を20Gから300Gへと広げた。 Dドライブも同様の処理を行う。 コピー先のCドライブのStatusはアクティブ、Typeはプライマリーに設定した。 しかし、装着してもIPLの段階でHDDを読みに行かない。

hard disk drive

 そこでネット検索して調べた所、HDDの先頭に付くMBRが複写されていないのではと考え、Partition Wizard のRebuild MBRを行った。 これでHDDを起動すると、XPの起動画面は出るのだが、その後画面遷移がなく、時折ログインウインドウなどが表示されるのみで、その先へは進まない。 パーティションをコピーする際に、領域の拡大をしたのがまずいのかと思い、全く同一サイズでのコピーをしたが、それでも起動しない。

hard disk drive

 Partition Wizard の使い方が悪いのか(MBRが正常な状態になっていないのかもしれない)、そこでEASEUS Disk Copy というフリーソフトをみつけ、パーティション毎ではなく、ディスク単位でのコピーを思いつき作業を進めた。 結果、それが正解で、その後にパーティションの移動やら領域拡大などを図って、目的の作業を終えました。EASEUS Disk Copy はディスクイメージでダウンロードしますので、そのままCDに焼く必要があり、本体側では最初からこのCDで起動して作業します。

hard disk drive

 換装作業後、メモリもCPUも従前と同じなので、処理速度が早くなったような気は特段しませんが、HDの空き容量を気にしなくて良い分、使い勝手は良いと思います。

hard disk drive

 こういう作業の場合、ウインドウズよりMacの方が使い勝手が良いと思います。 OSXに付いているディスクユーティリティを起動し、領域確保や初期化をしておく。 あとはバックアップを兼ねながらCarbon Copy Clonerで外付けHDDにコピー(定時コピー)をする。 optionキーを押しながら電源投入すれば、起動ドライブの変更が可能となるので、バックアップした外付けディスクでの試験運用も可能なのです。 それで良しとなれば内蔵ディスクとの交換をすれば良いわけです。

 



0 件のコメント: