お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2010年9月15日水曜日

塩狩峠?3

 層雲峡の黒岳から降りて来た後、ロープウエイ駅内の展示室で開かれていた、移動展「綾子の青春時代」「綾子の療養時代」を見学しました。 こちらでも光世さんから当時のお話をうかがいました。

移動展会場にて

 綾子さんの教員時代の写真も掲げられておりました。 家内は私と結婚する前は短い期間でしたが教員をしており、この写真の綾子さんの姿が自分にそっくりだと何度もカメラのシャッターを押していました。

移動展会場にて

 展示を見終わった所で、病床の綾子さんを信仰の道に導いた前川正さんの写真を肌身離さず持っておられると光世さんが上着のポケットから出して見せて下さいました。 光世さんは前川さんの死後に綾子さんと出会ったわけですが、お二人の姿、顔貌があまりにも似ているので、参加者の皆さんは驚いていました。 森下先生の話しの中にもありましたが、光世さんは綾子さんの心の中にある前川さんを含めた綾子さん全体を愛しておられていることがよく分かりました。 光世さんは、話しながらボケ老人とたびたび仰っておりましたが、非常に謙遜で真の信仰者であることがよく分かりました。

前川さんの写真を見せて下さった

 層雲峡のあとは一路旭川へ戻ったのですが、途中光世さんの秘書をされている方が元はバスガイドであったとかで、層雲峡の双璧を詳しく説明されていました。 そして旅の最後にはクイズタイムが用意されていて、森下先生のそれまでの説明や展示されていた内容から、色々質問され回答者には北海道のスイーツでしょうか賞品が配られていました。 綾子ファンの方が多くて皆さん身を乗り出して答えておりましたが、私の後席の方などは前席に座る私の体を含め掴んで腰を起こして一心に答えていました。 おかげで私の体にはしばらく鈍痛らしきものが残ってしまいました。

 我々は自信もなく答えられず、参加者の9割ほどの方が賞品をいただいていたのですが、最後には三浦家からのプレゼントがあったのです。 光世さんが番号を引かれていたのですが、数少ないプレゼントの中から、家内は光世さんの色紙が、私は光世さんのサイン入りの著作「綾子へ」を頂いてしまったのでした。 やはり嬉しいですね。

 最後は、光世さんと参加者で唱歌「夕焼け小焼け」「赤い靴」「叱られて」を歌いました。 光世さんは86歳だとか、しっかりした声で歌われておりましたが、元々歌がお好きだとかで綾子さんともカラオケへ行ったというような話もうかがったように記憶しています。

 4時前に旭川の三浦綾子記念文学館に到着してから、再び館内の展示を、特に小林多喜二の母セキさんを主題にした特別展はじっくりと観ることができました。 そんな間にも、光世さんは売店で購入した書籍にサインをして下さると、家内は友達にもあげたいと文庫本を色々購入しサインしていただいていました。

三浦綾子文学記念館にて

 5時少し前にいよいよツアーは終了ということで散会となり、旭川駅へ向かう参加者は光世さんやスタッフの見送りを受けて記念館をあとにしました。

お別れ

 頂いた光世さんの色紙です。 「忍ぶ心」を肝に銘じたいと思います。

色紙

 そして頂いた「綾子へ」。 頂いたその日の晩から家内は読んでいましたが、光世さんの綾子さんに対する自戒の念がそこかしこに描かれているそうです。

綾子へ

 

「綾子へ」サイン

 このツアーの中で、光世さん、森下先生から啓示を受け、もう一度じっくりと「塩狩峠」を読んでみたいと思います。 たぶん、この氷点の地には再び訪ねることになるでしょう。



0 件のコメント: